ドイツ移住・生活えっ、一回の洗濯が3時間以上? ~ドイツの洗濯機の使い方と使用しての感想~ ドイツの家具を使って、一番衝撃的だったのが洗濯機でした。 日本にいる時は、縦型だったので、ドイツでドラム式になって... 2020.02.07ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活ドイツで傘をさすの?ささないの? ~ベルリンの気候と折りたたみ傘の必要性~ ドイツに来ると、気まぐれ雨にかなり高い確率で遭遇する印象があります。 朝雲一つない晴天でも、途中から突然の雨になっ... 2020.02.03ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活ドイツでは、平日の生活音も騒音問題に発展するの?:ドイツの安静時間(die Ruhezeit)と私の体験 ドイツには、日本と違って面白い慣習があります。 それが、「安静時間」です。日中と夜間に設定されていますが、なかなか... 2020.01.31ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活スーパーマーケット広告に入っていた驚きの割引サービス:ドイツ EDEKAの割引シールと初体験&感想 私は、ドイツに来て、まず考えるのは食料品の調達でした。ちょうど助かったのは、家の近くにスーパーマーケットがあったことです... 2020.01.27ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活ドイツのベルリンにもあの有名な「IKEA」があった!~ドイツ生活開始には行かなくちゃ損するかも~ 我が家は、家具付きアパートに住んでいます。キッチンに行くと、シンプルですがおしゃれな調理器具や食器が沢山ありました。しか... 2020.01.23ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活エコの国:ドイツでエアコンは必要ない!!!:セントラルヒーティングの仕組みと使い方 ドイツの暖房は、セントラルヒーティングが主です。これがかなりハイテクであり、エコであるため、始めてドイツで生活を始める方... 2020.01.19ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活ドイツで無料の公衆トイレを探しているのはどいつだ!:公衆トイレ事情 ドイツのトイレ・・・日本の感覚では使えない。 なぜって、公衆トイレが見つからない。そして、なんとほとんどがお金がかかる... 2020.01.15ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活硬水と言われているドイツの水、本当に安全なの? :水質・健康・料理に観点から考える ドイツは硬水と言われていますが、軟水生活をしていた私たち日本人にとって、どの程度活用できるのか、そして口に合うのかを調べ... 2020.01.11ドイツ移住・生活
ドイツ移住・生活旅行者・留学/移住予定者に必見! ~ドイツへ渡る時の荷造りで、気が付いたこと~ 旅行や留学、移住目的にてドイツに来る時に、日常用品や必要な物は何かといろいろ考えて準備すると思います。目的によって、また... 2020.01.07ドイツ移住・生活