食事の時間が合わせづらい不登校の子どもに効果的な対処法

食事 不登校 イライラ 解決 方法不登校・親子関係

不登校になり、生活リズムが崩れ始めると食事時間を合わせづらくなってきませんか?

「ごはんだよ~」

お子さんは・・・
なかなか来てくれないことが多くなってくのではないでしょうか。

お子さんは何をしているのかというと

・ゲーム
・Youtube
・SNS
・チャットやオンライン電話 など

おこさんはどんな反応をみせますか・・・?

「今、いくよ」:来ない
「うっさいな!!(暴言)」:来ない
「・・・」:来ない
なんど声を掛けても、来ないんです。

どんな気持ちになりますか?

正直…
・腹が立つ
・イライラしてくる
・またかぁ(呆れる)

大体、よい感情ではないですよね。
そりゃそうですよ。せっかく作って、健康を心配して、その想いが邪険に扱われているのですから・・・

でも、一つ思い出してほしいことがあります。

お子さんの心のエネルギーは、まだまだ回復してないことを。

一見、普通に見えているかも知れませんが、自分の今まで見てきた我が子が普通そのような言動や行動をすると思いますか?

・・・しないですよね。

栄養も食事習慣も、非常に大切です。
ですが、今のお子さんがそこを整えることがやらないのではなくて、【できない】のでしたら、少し工夫が必要です。

たとえば・・・

朝食と昼食は、居間のテーブルの上に置いておきいつでも食べれるようにしておく。
夕食だけ、一緒に食べる。

大切なことは“強制”しないということです。

お腹が空けば部屋から出てきますから…

栄養も食事習慣も大切です。
ですが、お子さん自身が意識【できない】状態では、行動も伴ってきません。

お子さんを信じて、食事環境を整えてあげられれば、自分で考えた行動を取りますし、また心のエネルギーが徐々に回復していくとお子さんの行動も言動も自然と変わってきます。

いがみ合わずに一緒に食事できるようになってきますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました