勉強水分補給のタイミングで、勉強の質と効率で差がつく!!! ~水分補給における脳への影響と実際の体験~ 勉強中にのどが乾いてから水分摂取をしていませんか? それ、OUT!!! 勉強について、大事な要素は、「集中力... 2020.03.03勉強
ドイツ移住・生活ドイツの交通機関、慣れば日本よりも使いやすいかも! ~ベルリンでの使い方と体験談~ ドイツ語がわからない私が、公共交通機関を使ってみました。 日本と比べて、大きな違いがいくつかあるため、理解しなくて... 2020.02.23ドイツ移住・生活
健康突然の足の裏の痛み…肉離れ? んっ、痛みが消えた? ~足底筋炎の原因と私の体験談~ 足の裏に肉離れっ!! なんじゃそりゃ!!! 本当に驚く経験をしてしまいました。それは、些細な動作で起きてしま... 2020.02.21健康
ドイツ移住・生活日曜日・祝日にショッピングが出来ず、食料品すら手に入らない‼~ドイツの休日買い物事情と私が受けた洗礼~ 日曜・祝日は、どこもお店が見つからない。 食料品や飲料水すら、なかなか手に入らない。 私がドイツに来た時の一... 2020.02.19ドイツ移住・生活
育児イライラして「勉強しなさい」は禁句!!!~子供のやる気にさせるコツと私の悪戦苦闘~ 「勉強しなさい」って、よく言ってしまっていませんか? そして、残念ながらその声かけは役に立たず、イライラしてしまう... 2020.02.17育児
ドイツ移住・生活ドイツで携帯電話使用はプリペイドSIMがベスト‼~「ALDI TALK」購入&アクティベイトの手順と感想~ ドイツに来る前に自分と子供の携帯電話をSIMフリーにして、こちらのSIMを使う予定でした。そして色々調べた結果、「ALD... 2020.02.15ドイツ移住・生活
育児たった15分間、寝る前の「読み聞かせ」をしないのは親子にとって損ばかり。~一緒に過ごすことの大切さと読み聞かせの効果~ 「パパ、今日もお話して♪」 寝る前の読み聞かせには、いろいろな研究が行われています。そして、それらはとても良い結果... 2020.02.13育児
ドイツ移住・生活ドイツの治安は安全?それとも…?ドイツでの生活で気を付けなくてはいけないこと 移民を受け入れているドイツでは、沢山の方が生活をしています。 多文化に触れられることは、非常に魅力的であり、芸術や... 2020.02.11ドイツ移住・生活
健康かかとのガサガサって、本当に嫌‼ でも、数分のケアで劇的に改善するって知っていますか?~ひび割れ原因と体験からの大切な気づき~ かかとの皮膚が硬い、そして所々がひび割れている。痛みもなければ痒みもない。しかし、夜に家で素足で歩いている時に、「痛っ!... 2020.02.09健康
ドイツ移住・生活えっ、一回の洗濯が3時間以上? ~ドイツの洗濯機の使い方と使用しての感想~ ドイツの家具を使って、一番衝撃的だったのが洗濯機でした。 日本にいる時は、縦型だったので、ドイツでドラム式になって... 2020.02.07ドイツ移住・生活